先日害獣駆除の依頼を受けて伺ったお客様のお家の天井裏に入ってみると山盛りの糞を発見しました・・!
↓見た目は分かりにくいのですが、
黒っぽい塊のようなものがすべてハクビシンの糞になります。
スーパーの袋が満タンになるほどの量がありました(>_<)
ハクビシンは他の動物と違って様々な場所で糞をするのではなく、
「ためふん」といって同じ場所に糞や尿をする習性があります。
特に尿は強烈なアンモニア臭が特徴で、糞尿した付近は悪臭が漂うでしょう。
ハクビシンの糞を取り除く作業は素人ではとても難しいです。
糞尿に含まれている菌に感染してしまうと最悪の場合、命の危険にさらされるケースもあるため
まずは専門業者に依頼するのをお勧めします◎
カネシンでも随時、害獣駆除も承っております!
お困りの方は無料床下点検&御見積を
行っておりますのでぜひお気軽にご相談下さい☆彡

.jpg)